血盟管理ツールとエリカ様Botの導入
エリカ様Bot(※Discord必須)と連携することで
Discordチャットから管理ツールのデータの更新が出来るようになります。
つまり、より簡単に血盟の管理が可能になると言う事です。
はじめに
血盟管理ツールって・・・なに?
血盟管理ツールとは・・・
盟主様の仕事を大幅に減らす事を目標として開発した血盟管理を簡単にする為のツールです。
リネレボ内で血盟を運営するには、血盟員のステータス管理をしたり、装備の特性レベルを把握してそれに応じてパーティー編成を行ったり、或いは貢献度に応じて褒賞の配布を行ったりしていると思います。
ワールドボスの欠片の管理だってしているかも知れません。
そうした膨大な量のデータの管理に悩んでいる盟主様のお役立つ事を目的して作成されたツールです。
導入方法
血盟登録をします。
必要事項を入力して、血盟登録をします。
重要事項を保管します。
表示されるURLと血盟IDを忘れないようにメモしてください。
今後この血盟URLで血盟員の皆さんは血盟管理ツールを利用します。
血盟登録はココまです。
次はエリカ様BotをDiscordに導入します。
エリカ様Botを導入する事で、Discordのチャットから血盟管理ツールのデータを
更新する事が出来るようになります。
エリカ様BotをDiscrodに追加します。
お使いのDiscordにエリカ様Botを呼びます。
「 https://t.co/3CE3BIYqcV 」からエリカ様Botのページへ飛んで
追加する「サーバー」にご自身のDiscordサーバを選んで下さい。
エリカ様Botがお使いのDiscordに追加されます。
追加は直ぐに完了します。
エリカ様Botの権限を変更しましょう。(任意)
ついでにエリカ様Botとやり取りをする専用のチャンネル(ルーム)を設けましょう。(任意)
そのチャンネルのエリカ様に「チャンネルの管理」「全員宛メンション」の権限を付けて置きましょう。
では、早速Botを使ってみましょう。
戦闘力をBotから更新してみましょう。・・・エラーになりました。
すみません、またエラーになりましたね・・・
重要な設定変更操作は血盟員にしか許可されていない場合もあります。
この場合、発言者が血盟員のデータから見つからなかったため、設定変更がエラーとなりました。
先ずは血盟員登録を済ませましょう。
(※血盟員の追加・登録作業はどんな時もBotからは行えません。必ず血盟管理ツールで事前に登録しておく必要があります。)
血盟管理ツールに戻り「血盟員追加」ボタンから血盟員を追加します。
Discordのエラーメッセージで案内されている血盟URLから血盟管理ツールに飛び
「血盟員追加」ボタンからご自身のデータを登録しましょう。
この時案内されているディスコードIDもついでに登録して置きましょう。
登録が完了すると、血盟管理ツールのHomeに
登録されたキャラが一覧表示されるようになります。
Tips: CSVファイルをエクスポートして、行を追加したCSVファイルをインポートして
血盟員全員のデータを一気に登録する、なんて事も出来ます。(任意)
この状態でもう一度Discrodで血盟URLをコメントしてみましょう。
・・・今度は無事に登録出来ました。
今度はエラーとはならずにエリカ様がチャンネルと血盟をデータ連携してくれました。
Tips: 連携設定が完了するとDiscrodのチャンネルの「トピック」と言うところに血盟IDが連携情報として書き込まれます。
もう一度Discrodで戦闘力をコメントしてみましょう。
・・・今度は無事に更新されました。
今度はエラーとはならずにエリカ様が血盟管理ツールのデータを89万から89万9千に更新してくれました。
コレで無事に導入は完了です。
Hint
エリカ様Botには他にも様々なコマンドが用意されています。
エリカ様Botに「エリカ様ヘルプ」と言ったり「エリカ様助けて」と言ったりすると
用意されているコマンドの一覧を表示してくれます。今後のご利用にご参考下さい。
要塞大戦の予定の参不をDiscordで行う、なんて事も使い方次第で可能です!
是非お試し下さい。
お問い合わせ
困ったら私にご連絡ください。
Copyright © 2002 - 2019 Eckhart Consulting. All rights reserved.